小樽分子模型の会

山田正男 著
発行:分子模型研究室
印刷:斎藤一郎
2018年6月刊 B5版(簡易製本)296ページ
2200円(本体2000円)

ご購入はこちらから

海猫屋 Yahoo!店

正男君の分子模型づくり日記5
〜誰もが作れるようにするために〜
2007〜2011年レポート集

内容

表紙 小笠原智
まえがき(斎藤一郎)
カラーページ

もくじ(分子模型索引つき)

01.売物の値段について
02.画角一定の法則は本当に成り立つか?
03.温室効果の謎 (付)分子模型の箱
04.明礬をどうやって作るか?
05.電熱線の取りかえ方
06.再度、メタンハイドレート
07.ネバネバ研究会に
08.角度定規 設計の基本と練習問題
09.2億倍用の電熱線カッターの変更
10.再々度Gas Hydrate
11.酸化鉄Fe3O4の紙組立台について
12.空気・フロン・ドライアイスなど
13.ふつうの1/10の空気儀
14.x10と1/10の分子模型
15.分子模型サークルに「ポリペプチド」
16.ペプチド1「オキシトシン」
17.炭素を切るとき、どの孔を使うか?
18.コカイン 5印環の設計
19.澱粉の紙の組立台
20.分子と螺旋
21.カーボンナノチューブの組立方
22.窒素化合物とニトロ基
23.インシュリンへの準備運動
24.その後のインシュリン
25.ペプチドホルモン
26.角度定規がない、どうするの?
  ハガキで続く角度定規
  多面体をいい加減に作れるか?
  ハガキで作る多面立体
27.食紅・食青などの色素
28.錯体分子とハガキ定規
29.面角α、辺角φの正男の公式
30.酸化鉄Fe2O3をどう調べるか?
31.食塩の2億倍模型をどう作るか?
32.硫酸銅を作るための条件
33.ポルフィリンは平面だった!
34.気体に水はどれくらい溶けるか?
あとがき 山田正男